
6月の中旬頃、仕事中に友人からメールが届く・・・ 「秋葉原で買い出し頼む・・・」と買い出しリストが一緒に送付されていた。 仕事帰りに頼まれ物を買って帰宅・・・ 翌日、取引先の仕事場で組み立て開始

まず最初に変換基板に足をハンダ付けする為にブレッドボードで冶具を作る。

ハンダ付けは両手がふさがってしまうので冶具を使わないと足を綺麗に取り付け出来ない。

足の取り付けは苦も無く終了、物が小さいので

注文通りに上手く出来た。 仕事帰りに友人宅に寄るが不在だったのでポストに領収書と共に入れて置いてきた。
この変換基板にどのオペアンプを載せるのか聞いても教えてくれない・・・ 個人的な推測になるが今年の3月からサンプル出荷が始まった 新日本無線株式会社製のMUSES03用に作った可能性が・・・
次の日に友人から連絡があり、基板に付けた足の部品のチョイスを間違えたらしい・・・ こちらは言われた通りに組み立てしたので自分のミスではないけど新たな足を取り付けるとなると上に載せたICソケットを外さないと取り付け出来ない。 困った。
今回部品の買い出し中に有る生産完了したオペアンプを発見、扱ってる店がそこしかないので必要な数を伝え在庫の確認をお願いした。 この品が入手できると面白いのだが・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト